2025.05.23
芒種のおくりもの

ようやく但馬もあたたかくなってきて、過ごしやすい季節に。
すっかりあたたかくなりすぎて、先日は夏のような気温でした。
そしてその前に梅雨がやってきますね。
その梅雨の始まりに、自然と人との関わりをそっと感じる催し「芒種のおくりもの」が、兵庫県朝来市のkakara oyatsuさんで開催されます。
農家さんの作物やお料理、そして但馬の風景の写真を通して、雨の季節が少しやさしく思えるようなひとときを。
梅雨の入り口、しとしとと雨の気配が近づく季節。
けれどこの湿り気は、夏を迎えるための大切な準備でもあります。
種を蒔き、芽を育み、実を結ぶ。
自然のリズムに耳をすませると、どこか人の暮らしも重なって見えてきます。
6月14日(金)と15日(土)、兵庫県朝来市にあるkakara oyatsuさんで開催される催し「芒種のおくりもの」に参加します。
主催は、おやつとごはん、そしてこの土地で季節の恵みと静かに向き合っているkakara oyatsuさん。
但馬の自然とともに生きる農家さんたちが育てた作物、
その野菜を使った料理やお菓子が並びます。
私は、但馬の風景を写真で展示します。
そして移住してから初めての写真展。絶賛制作中ですが、初めての試みをする予定です。
雨あがりの田んぼ、光を受けた山の輪郭、風に揺れる草の声。
自然と人とのあいだにあるやさしい循環を、静かにすくい上げたような写真たちです。
雨が降るのは、うっとうしいことだけじゃない。
この雨があるからこそ、土が潤い、芽が育ち、季節が巡っていく。
芒種の頃、自然と人がともに生きる風景に、そっと目を向けてもらえたら嬉しいです。
【芒種のおくりもの】
日時:6月14日(金)15:00〜20:00
6月15日(土)10:00〜15:00
会場:kakara oyatsu(兵庫県朝来市)
@kakara_oyatsu